浴衣はもちろん、普段の着物にとっても重宝する半幅帯です。
表は総柄で裏は無地のリバーシブルです。
手とたれが違う模様や違う色のところがでるようにしています。
手染めですので同じ柄でもどこかの色を変えたりしています。一点物です。
色々なタイプの柄を染めています。
どの年代でも大丈夫です。
街へ繰り出すと数人に褒められます♡
素材 綿100% (綿紬)
長さ 約360cm〜390cm 柄によって変わります。
価格 税抜40000円〜50000円 (税込44000〜55000円)
裏面も同布を染めています。
御仕立て済み すぐに着用できます。
御注文の詳細などは一番下に書きました。
↑紅型だいだいの半幅帯着用です。
価格別 柄見本
(今までに染めた物です。)
紅型の古典柄をアレンジしました。
柄の色は同じで、無地の裏の色が選べます。
紅型の古典柄をアレンジし親しみやすくしました。
毎回少し色を変えています。
古典柄を2種類入れています。
古典柄を2種類入れています。
2枚目 てとたれ。
どちらの柄も紅型の古典柄です。
紅型の古典柄です。無地と柄を交互に入れました。
紅型の古典柄で貝殻と松皮菱の模様です。柄と無地が交互に入っています。
紅型の古典柄を2つ交互に入れています。
紅型の古典柄を2つ交互に入れています。
3枚目 てとたれ。
紅型の古典柄を2種類交互に入れています。
紅型の古典柄を2種類交互に入れています。
紅型の古典柄を2種類交互に入れています。
2枚目 てとたれ。
紅型の古典柄を2種類交互に入れています。
2枚目 手先、たれさき。
帯を締めたとき、たまにシマシマがでたらかわいいかなと思って更紗と組み合わせて考えました。
思った通りに結ぶとかなりかわいいです。
更紗の本を見ていたら、王様が砂漠で野営をするときのテントの飾りの更紗がものすごくきれいで感動したので。そんなイメージで考えました。
お花とか鳥とか書いていたら、そのときはまっていたゲームの模様がちらついてきたのでいれてしまいました。おはじきみたいな丸です。
お花はブーゲンビリアとハイビスカスです。
いろいろなおやつのお菓子が並んでいます。どちらかといえば和菓子です。
筒引き風な型染めです。そよかぜに花がなびいています。
丸紋の繰り返しが使いやすく人気の柄です。
水中を覗いてみたら眼鏡のところだけはっきりと見えた。そんな柄です。
古紅型の一部分を使って花火のようにしました。
雲の間から晴れ間が見えてました。
尾形光琳の光琳梅みたいなハイビスカスを考えました。
垣根にハイビスカスが咲いている感じになりました。
玉手箱と梅の柄です。
お花の部分はリュウキュウコスミレという花です。
ロールケーキみたいなおいしそうな雲です。ストロベリー、モカ、あんこ、抹茶、いろんな味です。
ゆるーい松竹梅のかたちの中に細かい格子をいれてみました。
締めるとパッチワークのような表情がでます。
幾何学的な四角の模様が和風なようで洋風なようでどんな着物にも合わせやすいです。
古紅型をアレンジした模様です。花と雪輪柄は手とたれと前柄になる中心部分に入っています、
その他はお花の香りがただようような花柄です。
古典柄の更紗模様に格子を組み合わせました。
我が家の庭で目にする花や生き物を柄にしました。
古紅型にはよく出てくる枝垂れ桜ですが、大胆にアレンジしました。
(左)ほんの少しピンクも入れて、大人可愛いです。
牡丹の花と牡丹の花に見立てた模様を組み合わせた物です。
一柄が長いので、締め方によっていろいろな表情が楽しめます。
柄と無地のリバーシブルです。
パンダが笹を食べています。
さっぱりとした柄ゆきです。
風を受けて気持良さそうな花です。ちょうちょも飛んでいます。
可憐な草花模様です。
沖縄の果物の木です。シークワーサー、アセロラ、タンカンが実っています。
紅型の古典柄からアレンジしました。
価格(税別 税込)
あ 50000円(55000円)白地に古典柄 裏は色染め
い 45000円(49500円)古典柄 表裏同色染め
う 40000円(44000円)主に創作柄 表裏同色染め
え 45000円(49500円)白地に主に創作柄 裏は色染
半幅帯shop←只今shopは閉じていますが こちらに在庫のある物の写真を掲載しています。
お問い合わせくださればすぐに発送できます。仕立ててありますのですぐに着用もできます。
shopにないものは御注文になります。色違いもできます。
(手染めなので普段から地色や柄の色を少しは変えています。一点物。)
気になるものがございましたら在庫に限らずお問い合わせ下さい。
詳しい写真等、メールします。
ご注文はお好きな柄と地色をお伝え下さい。
ご相談の上、模様の色は地色に合わせてこちらで考えます。
製作期間は2〜4か月程いただきます。制作前にお伝えします。
染め上がりましたら写真をメールし確認していただいてからの発送になります。
お支払いはカード払いか郵便の代引きです。
(ネットショップに専用枠を作ります。)
contactよりお問い合わせ下さい。