Profile

 

 

 

紅型だいだい

賀川理英 かがわりえ

何年か前の写真


略歴

埼玉県川口市生まれ

染色の専門学校卒業後沖縄へ渡り

紅型工房に9年勤務

1999 紅型だいだい設立

 

現在 沖縄に根っこがはえた。

    本島の南端 糸満在住

仕事

  • 手染め制作
  • 紅型デザイン
  • 紅型イラスト

展示会

個展は今まで3回。

グループ展は多数あり。

 

 2019.9の個展から

作る物が変わってきた。


趣味

庭いじり

庭をジャングル化したい。

花や虫を観察する。

雲や鳥を眺める。

 

 

ひとこと

四半世紀以上紅型に関わってきているが、ぜんぜんあきない。とにかく紅型が好きでしょうがないのだと思う。なんでこんなに素敵なんだろうか。古紅型をみているとウウッとたまらない気持ちになる。

 

今まで、紅型とあらばほぼ見てきたし、勉強もした。だけど知れば知る程、まだ私には理解出来ていないことがある気がする。たぶん言葉で表せるような事じゃないんだろうけど、その感覚が死ぬまでにつかめますようにと願い、染め続けてます。


よくある質問

 

紅型だいだいとは?    工房名を考えるとき、みかんが好きなのでみかん工房と考えたが、いまいちなのでオレンジ工房とか考えて、だいだいに行き着いた。英語でダイdyeは染めるの意味なので、即決まった。

 

びんがた工房くんやと何が違うの?   くんやは夫の工房名ですが、作業場は一緒だし、型紙の貸し借りもあります。おおまかに、帯着物はくんや、その他小物はだいだいというくくりです。半幅帯は主にだいだいです。くんやという工房の中にだいだいがあるという感じでしょうか。くんやhpはこちら

 

 

なんで紅型を初めたの?   それがはっきり覚えてないのです。高校の時にはもう紅型風は好きでした。沖縄の音楽も好きでした。きちんと琉球紅型を見たのははたちくらいのときサントリー美術館で紅型展がありました。その頃には沖縄に行ってみようと決めていました。この時代は沖縄に関する情報がなく未知の世界で、カルチャーショックしまくりでした。そして流れで紅型工房に入り、独立し、あっという間に今です。

 思い出話は後々書きます。

 

 

 

覚え書き

 

 

5月31日〜6月10日 宮城県大崎市 母家さんにて 個展

↑2024年

 

 

4月15日〜23日 名古屋月日荘にてびんがた工房くんやの展示会に参加 藍型布 半衿など

↑2023年

 

 

11月3日〜6日  那覇 あおみどりの木(びんがた工房くんやの展示会に半幅帯)

  3日〜13日  ↑同時開催 琉球ぴらす浮島店にて 小物販売

 

 

9月8日〜13日  東京初個展 東京青山 c o m o  http://www.comocomo.net

        http://www.comocomo.net/gallery.html 

 

3月16日〜21日  沖縄県外初個展 札幌 おてしお http://www.oteshio.com 

 

 

 ↑ 2022年

 

7月 札幌おてしおさんにてびんがた工房くんやの展示会 半幅帯担当

6月 きもの円居さんにてびんがた工房くんやの展示会 半幅帯担当

3月 名古屋の月日荘さんにてびんがた工房くんやの展示会 半幅帯担当

1月  新しくブログ始めました。

1月  県立博物館「沖縄の藍」展に参加

 ↑ 2021年

 

5月6月 沖縄+台湾でのイベントに参加→コロナ禍中止😭

 5月 札幌おてしおさんでの展示会にて半幅帯担当

 ↑ 2020年 コロナの年

 

 6/7から6/30  cotogotoの沖縄の手しごと展に参加  紙もの、布小物  

6/11から6/27  琉球ぴらすの渋谷ハンズ展に参加  藍型小物     

6/20から6/23 銀座円居さんでのびんがた工房くんやの展示会 ・小物担当 

 ↑ 2019年

 

9/20  から9/30     RENEMIA(那覇)で紅型だいだい個展☆ 7年ぶり  

11/15から11/24   青砂工芸館(那覇)にてびんがた工房くんやの展示会・小物担当  

 ↑ 2018年 藍型を初めました。 

 

2018.3      Online shop open!  お買い物できるようになりました。

2017.7       このサイトオープン!